ハミルトンを安く修理できるおすすめの修理店【値段・納期】

ハミルトン(HAMILTON)の腕時計が「急に動きが止まった」「時刻が大幅にズレる」「リューズが外れてしまった」といったことはありませんか?

それは故障が生じていたり、オーバーホール(メンテンス)の時期が来ている証拠かもしれません。腕時計は永く使っていくためにも機械式・クオーツ問わず数年に一度オーバーホールを行う必要があります。

トキゾー

オーバーホールは車で言う車検みたいなもの!

定期的にメンテナンスをすることで、時計を快適な状態に保つことができます。長くご愛用いただくために、約5年ごとを目安にコンプリートメンテナンスサービスをお勧めしております。

参考:THE SWATCH GROUP 公式HP

ハミルトンには「ジャズマスター」や「カーキフィールド」、「ベンチュラ」など魅力的なコレクションがありますが、正規店で修理・オーバーホールをしようとすると結構な出費になりますよね…。

そこでこの記事では、正規店よりもお得な価格でハミルトン(HAMILTON)の修理やオーバーホールに対応しているおすすめの修理屋さんを紹介します。

おすすめランキング

  • ALLU WATCH REPAIR

    「ALLU WATCH REPAIR(旧時計修理工房なんぼや)」とは、ブランド品や貴金属などの買取店「なんぼや」から展開されている、時計修理・オーバーホールの専門店です。 全国130店舗以上の展開があり、年間で17,000本以上(2020年の実績)の修理を抱えるほどの人気ぶりです。 実績や経験が豊富な時計修理専門店なので、今後も多くのユーザーから支持されるだろうと考えられる修理店となります。

    評価
    おすすめポイント国内トップレベルの修理設備でリーズナブルな料金
    特徴業界最速級の納期

  • CIEN(シエン)

    CIEN(シエン)は、ロレックスやオメガ、カルティエなどの高級腕時計のオーバーホールを専門に扱っている修理店です。 メーカー修理価格より安価でオーバーホールを依頼できる上に、技術力が高いことが特徴です。

    評価
    おすすめポイント安心できる修理を安価に受けられる
    特徴見積り無料!オーバーホール後1年間保証

  • リペスタ

    それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携しているため、高いレベルの修理を受けることができます。

    評価
    おすすめポイント高品質の修理が受けられる
    特徴見積り無料!

時計修理業者の選び方

時計修理店を選ぶ際にチェックしたいポイントは、下記の3点です。

修理店の選定ポイント

  • 技術力がある(1級時計修理技能士やメーカー出身の技術者在籍)
  • 価格(メーカーより安い価格で修理できるか)
  • 納期(メーカーより短納期で修理が完了するか)

技術力がある時計修理業者がベスト

一番大切なのは愛用の腕時計の修理を任せられる技術力があるかが大切ですよね。

技術力というと目に見えづらく分からないと思われるかもしれませんが、時計修理にも「時計修理技能士」という国家資格があります。

その中でももっとも難しいのが「1級時計修理技能士」で、1級は「時計修理の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度」が合格基準となります。

そのため、修理店の技術力を測る際には、まず「1級時計修理技能士」が在籍しているかどうかを基準にしましょう。

参考(試験内容のPDFです):厚生労働省職業能力開発局

また、修理専門業者の中には時計メーカー出身の技術者が在籍している場合もあります。メーカー出身者は正規店修理を行っていたということなので、技術力があると考えられます。

修理価格が適切か

修理・オーバーホールにかかる費用が適切かも選定のポイントになります。

メーカーの正規修理と同価格以上であれば、修理専門業者を利用する意味がありませんよね。そのため、メーカーよりも安い価格でサービスを受けられる修理店を探しましょう。

価格が安くてもメーカー正規部品を使って修理してくれる業者も存在します。

修理にかかる納期が早いか

修理・オーバーホールを依頼してから手元に戻ってくる時間は早いほうがいいですよね。

メーカーに依頼する場合は、通常1カ月〜2ヵ月以上、海外ブランドであれば3ヵ月以上かかる場合もあります。

修理専門業者は通常メーカーよりも短納期で修理・オーバーホールを受け付けている事が多く、手元に返ってくる期間が早いです。

修理・オーバーホールに出している間は愛用の時計が使えないので、なるべく早く作業が完了するかも選定のポイントです。

ハミルトンの腕時計を修理・オーバーホールするなら「時計修理専門店CIEN(シエン)」

ハミルトンを修理・オーバーホールするなら「時計修理専門店シエン」がおすすめです。

熟練の技術者が在籍しており高い技術力はもちろんのこと、メーカーで修理するより安い価格で修理依頼することができます。

3つのおすすめポイントと時計郵送の流れ

  • 見積り無料、無料梱包キットが届くため時計を送るだけ
  • 技術力のある技術者が在籍、すべて純正部品で修理してくれる
  • 時計修理完了後も1年間の保証が付いていて安心

修理の流れは以下のとおりです。

1.公式サイトにアクセスし、名前・住所・時計の種類など、情報を入力して申し込みをする

情報を入力する際のページで、無料梱包キットの有無を選択できます。

無料梱包キットを利用することで、大切な腕時計を安心して配送してもらうことができるので、「希望する」を選択するのがおすすめです。

2.無料梱包キットに腕時計を入れて発送する

梱包キットが届き次第、腕時計を梱包し、ガムテープなどでしっかりと留めます。

付属されている、着払い伝票、精密機器・取扱注意シールを貼り付けて、ヤマト運輸に集荷依頼の手続きを行い発送をしてもらいます。

3.腕時計の修理が完了するまで待つ

CIEN(シエン)に到着後、見積もりが作成され、金額に納得すると修理進行されます。

修理が完了次第、連絡が来ますのでしばらく待ちましょう。

  • 見積り無料
  • 安心の技術力


見積無料
公式HPを見てみる

「時計修理専門店CIEN(シエン)」の修理料金と納期

腕時計のオーバーホールは、基本料金+交換が必要なパーツ費用となります。
下記に参考で3つのブランドのオーバーホール価格を記載します。見積りは無料なのでまずは公式HPから見積り依頼してみてください。

種類 メーカー修理価格 シエン修理価格 シエン修理価格(新品仕上げ込み)
クオーツ 19,800 17,600 25,300
クオーツ・クロノグラフ 30,800 30,800 38,500
自動巻き 24,200 24,200 31,900
クロノグラフ 44,000 37,400 45,100
  • 見積り無料
  • 安心の技術力


見積無料
公式HPを見てみる

ハミルトンの時計を修理・オーバーホールするなら「リペスタ」

ハミルトンの修理・オーバーホールをするなら、「リペスタ」がおすすめです。

それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携しているため、高いレベルの修理を受けることができます。

3つのおすすめポイントと時計郵送の流れ

  • 送料無料、往復送料無料に加え、見積りキャンセルも返送時送料無料
  • 十分な知識・経験がある工房と提携しているので安心
  • 幅広い純正部品の取り扱いもあるので高品質なサービスが受けられる

修理の流れは以下のとおりです。

まずはリペスタのサイトから送料無料の配送キットを申し込みます。配送キットが届いたら時計を送って修理の見積もりをしてもらい、料金がOKであれば修理に進む流れになります。

「リペスタ」利用者の口コミ

古い思い出の時計が無事に復活しました。金額も妥当です。今もちゃんと時を刻んでいます。ありがとうございます
本当に自分の時計かと疑う位、キレイになって返って来ました。非常に満足してます。
見積段階から、非常に丁寧に対応してもらえました。完成含めて、大満足でした

「リペスタ」の修理料金と納期

オーバーホールや修理価格は破損状況やメーカー等によって異なるので、まずは無料で見積もり依頼をしましょう。

種類参考価格
外国産時計18,000円~+税
国産産時計14,000円~+税

ハミルトンの時計を修理・オーバーホールするなら「時計修理専門店WATCH COMPANY」

ハミルトンの修理・オーバーホールをするなら、「時計修理専門店WATCH COMPANY」がおすすめです。ハミルトン専属技術者が在籍しているため、品質の高い修理・オーバーホールを受けることができます。また最新のモデルだけでなく、製造終了したアンティークモデルの修理にも対応しています。

トキゾー

安心できる実績と技術力!

3つのおすすめポイントと時計郵送の流れ

  • 無料の梱包キットで全国どこでも修理対応が可能
  • ハミルトン専属技術者が在籍していて、専門的な知識を持った技術者が修理してくれる
  • メーカーより安い値段で、部品交換はメーカー純正パーツを使用している

修理の流れとして、まず公式サイトから修理・オーバーホールの依頼をすると「無料梱包キット」が送られてきます。その梱包キットに時計を入れて送ると、修理費用の見積もりの連絡があります。その価格でOKなら修理工程に進めるという流れになります。

「WATCH COMPANY」のYouTube。実際に時計を分解している様子が見られます。

「WATCH COMPANY」の修理・オーバーホール料金と納期

修理価格は破損状況等によって異なるので、まずは無料で見積もり依頼をしましょう。下記のオーバーホール代に加えて、交換部品・技術料が掛かる場合があります。

メーカーで修理するよりも最大1万円ほど安い価格で修理・オーバーホールをすることができます。

さらに納期も2週間と短いのがメリットです。

種類参考価格
クォーツ15,000円+税
クォーツのクロノグラフ25,000円+税
自動巻き18,000円+税
機械式のクロノグラフ28,000円+税
(納期3週間)

また上記の修理・オーバーホール代金に1万円をプラスすることで、「新品仕上げ」のオプションを付けることもできます。
新品仕上げとは外装・金属部分の磨きをすることで傷を取り、新品のように仕上げることです。

トキゾー

気になる傷がついてしまった場合は、新品仕上げをしてもいいですね

「WATCH COMPANY」利用者の口コミ

定期オーバーホールの依頼をした。見積りもスムーズでとても早く仕上げてもらった。仕上がりに大満足です。
スタッフが親切でサポートが手厚く感じられる。1度オーバーホール等でお世話になった後も末長くお願いしたい印象を受ける。技術力も確かな感じ。
35年連れ添った我が愛機(GMTマスター16750)が、見違えるような無傷のフォルムで戻ってきました。ウオッチカンパニーさんの卓越した技術に感無量です。

ハミルトンを修理・オーバーホールする際のおすすめランキング

どこに修理依頼を出すか迷った際は下記のランキングを参考にしてみてください。

正直どこもおすすめできる修理業者ですが、あえて順位をつけるならということで「安心感」「技術力」「価格」などの項目で個人的に総合評価を行いました。

おすすめランキング

  • CIEN(シエン)

    CIEN(シエン)は、ロレックスやオメガ、カルティエなどの高級腕時計のオーバーホールを専門に扱っている修理店です。 メーカー修理価格より安価でオーバーホールを依頼できる上に、技術力が高いことが特徴です。

    評価
    おすすめポイント安心できる修理を安価に受けられる
    特徴見積り無料!オーバーホール後1年間保証

  • リペスタ

    それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携しているため、高いレベルの修理を受けることができます。

    評価
    おすすめポイント高品質の修理が受けられる
    特徴見積り無料!

  • WATCH COMPANY

    豊富な修理実績があり、専門の技術者が安心できる修理・オーバーホールを実施します。

    評価
    おすすめポイント修理完了までの納期が短い
    特徴見積り無料!

まとめ:ハミルトンを末永く使っていくために

ハミルトンを末永く使っていくためには、①定期的にオーバーホールを行う、②故障したら修理することが大切です。

腕時計を日々使っていると部品が摩耗したり、潤滑油が劣化したりしますからね。

「WATCH COMPANY」では、メーカーよりもリーズナブルな値段と早い納期で時計修理を行うことができます。

トキゾー

修理が安い・早い・上手い!(牛丼みたい笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です