腕時計が水没してしまったら。おすすめの修理会社を紹介【サビや曇りの原因】

愛用の腕時計が水没してしまったらめちゃくちゃ焦りますよね…。

急な雨で時計も濡れた」「水たまりに落としてしまった」「手を洗ったときに水が思いっきり掛かってしまった」「リューズを開けっ放しにして生活していた」などなど。

腕時計が水濡れしてしまった際は、早急なメンテナンスが必要です。

時計を水没したまま使っていると内部の部品がサビや腐食してしまったり、風防(ガラス)に曇りが出たりしてしまいます。

この記事では、時計の水濡れで起こる故障とおすすめの修理会社を紹介します。

トキゾー

水没は重大な故障に繋がるので早めに修理に出しましょう!

腕時計の水没で起こる故障

部品のサビ・腐食

時計が水没した際に一番怖いのはムーブメントなど部品のサビです。

時計の裏蓋内にはゴムパッキンが入っており水の侵入を防いでいますが、パッキンの劣化により防水性能が落ちていることもあります。

防水性能が落ちているときに時計を水濡れさせてしまうと、内部に水分が侵入しそのまま部品のサビに繋がります。

一度部品がサビてしまうと基本的には部品交換での修理となります。

また、水没してしまうとサビだけでなく文字盤が腐食してシミになったり針がサビたり、見栄えの問題も出てきます。

そのため時計を水没させてしまった際は早急に修理会社にメンテナンスに出し、オーバーホールを行うことをおすすめします。

サビや腐食が進行する前に修理に出すことで、結果的に金銭的にも安く済みますし時計を永く使うことができます。

風防(ガラス)内部の曇り

時計を水没させてしまった際、一見内部に水が侵入していないように見えても水分や湿気が入り込んでしまっていることもあります。

水気が残っていると結露によってガラスが曇ってしまうことがあります。内部の水気は自然に取れることはないので、修理店でオーバーホールする必要があります。

精密機械である時計に水気は禁物で、サビや腐食の原因になってしまうからです。

時計の水没を安く修理するなら「時計修理専門店WATCH COMPANY」

腕時計の水没を修理・オーバーホールをするなら、「時計修理専門店WATCH COMPANY」がおすすめです。ロレックスやオメガ、IWC、タグホイヤーなど様々なブランドの腕時計の修理に対応しており、品質の高い修理やオーバーホールを受けることができます。

3つのおすすめポイントと時計郵送の流れ

  • 無料の梱包キットで全国どこでも修理対応が可能
  • メーカー同様の品質で修理が受けられる
  • メーカーより安い値段で、部品交換はメーカー純正パーツを使用している

修理の流れとして、まず公式サイトから修理・オーバーホールの依頼をすると「無料梱包キット」が送られてきます。その梱包キットに時計を入れて送ると、修理費用の見積もりの連絡があります。その価格でOKなら修理工程に進めるという流れになります。

「WATCH COMPANY」のYouTube。実際に時計を分解している様子が見られます。

  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする

腕時計の修理料金と納期

WATCH COMPANYでの腕時計の修理・オーバーホールの価格をいくつかまとめてみました。

メーカーで修理するよりも1万5千円以上安い価格で修理することができます。

さらに納期も2週間と短いのがメリットです。

実際の修理料金は故障の状態にもよるので、まずは無料で見積もりしてもらいましょう。また、下記ブランド以外の修理・オーバーホールももちろん可能なので、まずは見積もりを行ってみてください。

ロレックスの修理料金例

手巻き
23,000円+税
自動巻き3針スポーツモデル
23,000円+税
デイデイト
25,000円+税
デイトナ
35,000円+税(納期3週間~4週間)

オメガの修理料金例

クオーツ時計
15,000円+税
自動巻き
18,000円+税
クロノグラフ
28,000円+税(納期3週間)
コーアクシャルモデル
別途問い合わせ

タグホイヤーの修理料金例

クォーツ時計
15,000円+税
クォーツ・クロノグラフ
25,000円+税
自動巻き
18,000円+税
機械式クロノグラフ
28,000円+税(納期3週間)

また上記の修理・オーバーホール代金に1万円をプラスすることで、「新品仕上げ」のオプションを付けることもできます。
新品仕上げとは外装・金属部分の磨きをすることで傷を取り、新品のように仕上げることです。

トキゾー

気になる傷がついてしまった場合は、新品仕上げをしてもいいですね
「WATCH COMPANY」のおすすめポイント

  • 経験豊富な技術者が修理・オーバーホールを行う
  • 純正部品を使用して修理するので安心
  • 修理完了まで最短2週間の短納期

「WATCH COMPANY」利用者の口コミ

定期オーバーホールの依頼をした。見積りもスムーズでとても早く仕上げてもらった。仕上がりに大満足です。
スタッフが親切でサポートが手厚く感じられる。1度オーバーホール等でお世話になった後も末長くお願いしたい印象を受ける。技術力も確かな感じ。
35年連れ添った我が愛機(GMTマスター16750)が、見違えるような無傷のフォルムで戻ってきました。ウオッチカンパニーさんの卓越した技術に感無量です。
  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする

時計の水没を安く修理するなら「リペスタ」

腕時計の水没を修理・オーバーホールするなら、「リペスタ」がおすすめです。

それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携しているため、高いレベルの修理を受けることができます。

「WATCH COMPANY」と違い「リペスタ」ではセイコーやシチズンなど国産時計の修理にも対応しています。

3つのおすすめポイントと時計郵送の流れ

  • 送料無料、往復送料無料に加え、見積りキャンセルも返送時送料無料
  • 十分な知識・経験がある工房と提携しているので安心
  • 幅広い純正部品の取り扱いもあるので高品質なサービスが受けられる

修理の流れは以下のとおりです。

まずはリペスタのサイトから送料無料の配送キットを申し込みます。配送キットが届いたら時計を送って修理の見積もりをしてもらい、料金がOKであれば修理に進む流れになります。

  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする

「リペスタ」の修理料金と納期

修理価格は故障の状態によって異なるので、まずは無料で見積もり依頼をしましょう。

ロレックスやオメガ、カルティエなどの外国産時計からセイコーやシチズンなどの国産時計の修理にも対応しており、メーカーより最大50%もお得に修理・オーバーホールを受けることができます。

外国産時計 オーバーホール
18,000円~+税
国産産時計 オーバーホール
14,000円~+税
「リペスタ」のおすすめポイント

  • 1級時計修理技能資格を持つ職人が修理する
  • 純正部品を使った修理対応
  • 修理見積り後の依頼率は91.4%と価格への納得感

「リペスタ」利用者の口コミ

古い思い出の時計が無事に復活しました。金額も妥当です。今もちゃんと時を刻んでいます。ありがとうございます
本当に自分の時計かと疑う位、キレイになって返って来ました。非常に満足してます。
見積段階から、非常に丁寧に対応してもらえました。完成含めて、大満足でした
  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする

まとめ:腕時計の水没を安く安心して修理するなら

腕時計を水没させてしまった場合は早めに修理に出すことが大切です。そのまま使っていると部品がサビてしまったり腐食したりする可能性があります。

トキゾー

他の部品まで痛めてしまうと余計に修理代が掛かっちゃいますからね…
まとめると…
修理完了まで2週間と短納期が魅力の「WATCH COMPANY」、国産時計も対応しており、見積り後の修理依頼率91.4%と価格への納得感も高い「リペスタ」がおすすめです。
  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする

  • 見積り無料
  • 純正部品を使って修理


無料見積
公式HPから修理依頼をする